招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
静岡校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2022年 静岡校 合格実績
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科一類
-
(
静岡高校 )
-
東京大学
-
文科三類
-
(
静岡高校 )
-
京都大学
-
工学部
-
(
静岡高校 )
-
京都大学
-
工学部
-
(
静岡高校 )
-
京都大学
-
工学部
-
(
静岡高校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
清水東高校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
静岡高校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
静岡雙葉高校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
静岡高校 )
-
早稲田大学
-
文学部
-
(
静岡高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 静岡校 合格体験記
慶應義塾大学
経済学部
経済学科
田島僚太 くん
( 静岡高等学校 )
僕は一年生のころから東進に毎日のように通い、学習内容を先取りしていました。一年生のころから志望校が固く決まっていたためしっかりと目的意識をもって、学習を進めることができていたと思います。しかし基礎をおろそかにしてしまい、なかなか成績があがりませんでした。そのような期間がつづいたことでようやく、ないがしろにしてきた基礎の大切さを認識しました。
そこから英語は音読、数学は問題演習に時間を割くようにしました。そのおかげか、成績は上がっていき気づいたら志望校に手が届くようになっていました。そこからも英語の音読、数学の問題演習を重ねていき、模試ではA判定をとることができました。
受験で得た努力する力、継続する力はきっとこれから僕が頑張るときのアドバンテージになると思います。東進はそのような努力をしようと思えば、いくらでもできる場所です。フル活用することをお勧めします。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 中村健太郎
東進ハイスクール静岡校局長の中村健太郎と申します。
東進ハイスクール静岡校は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、静岡から世界へ羽ばたく人財育成を行っている教育機関です!
第一志望校合格を中間目標として、大学受験を通して「心・知・体」を鍛え上げ、将来立派な社会人として成長するための礎を作り上げるよう指導して参ります!
続きはこちら
担任助手

静岡大学 理学部
静岡市立高校(サッカー部) 卒

静岡大学 農学部
静岡県立静岡高校(吹奏楽部) 卒

静岡大学 教育学部
静岡市立高校(バレーボール部) 卒
静岡校 校舎の紹介
静岡校はJR静岡駅から徒歩3分の交通アクセスが良い場所にあります。静岡校の自慢は三つあります。一つ目は、明るく生徒を迎える開放感のある受付!
続きはこちら
静岡校 校舎情報

静岡市駿河区森下町4-30
静岡校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!