ブログ
2014年 12月 10日 12月14日(日)は大学合格基礎力判定テストです!!
皆さん、こんにちは!!
今日は何の日か知っていますか?
その通り!
今日はイカの日です。
さすが!!
頭髪の日でもあるんですよね。
てか、毎月10日はイカの日であり、頭髪の日なんですって。
頭髪はわかるけど、イカって・・・足が10本だからか・・・
それより重要なのは、今日はノーベル賞の授賞式の日です!!
12月10日にノーベルが亡くなったので、授賞式は12月10日だそうです。ノーベル賞を受賞した日本人を把握できていますか?試験問題で出るかもしれません。この機会にチェックしましょう!
そろそろ本題に入ります。
12月14日(日)は大学合格基礎力判定テストです。
実は受験において、最も大事なのは基礎なんです。
英語に関して言えば、単語・熟語・文法、それら基礎的なことを理解し記憶して初めて正確に文が読めるようになります。正確に文が読めるようになったら、その読解スピードを上げるように、長文問題を繰り返し解きます。そうしてようやくスピードが上がり、時間内に長文読解ができ問題が解けるようになります。
試験問題を解けるようになるには、上記のプロセスを経なければなりません。
そのプロセスで最も重要なのが、出発地点、単語・熟語・文法といった『基礎』なのです。
国語でも数学でも全く同じです。
『基礎』を最も大切に勉強しましょう!
その基礎力を把握できるテストが大学合格基礎力判定テストです。
自分の基礎力において何が足りていないのかをしっかり把握できるこのテストは、受験の中で最も大事なテストです!
受験予定者は、その意義をしっかり理解して受験してください。
受験者以外の方も、基礎を大切に受験勉強頑張ってください!!(^^)/~~~
ここで受験生に耳寄りな情報が!!
東進では特別公開授業を予定しています!
気になった方はぜひともクリック↓
そして、冬期特別招待講習の申し込みも受け付けています!
下のフォームからどうぞ↓