ブログ
2015年 5月 16日 モチベーション復活・維持法 竹村ver
こんにちは!担任助手の竹村です。
僕の場合はやる気をなくす場所を作りました。夜の家ですw
閉館後塾から帰ったあとは受講が切迫しているとき以外
勉強した覚えがありません。音読はストレス発散で
やりましたけど、、、
勉強のことは本気で忘れてひたすら好きなことを
やってました。その代わり11:30には寝て
翌朝は5:00におきて受講するのが日課でしたw
正直、その時間があったので、やる気がなくなったことは
ありませんが、模試の結果で一回落ち込みました。
結局模試は模試、本番までその失敗は宝だよ
落ち込みは本番で失敗したときにとっておけと学校の先生に
言われて立ち直ったことを覚えています。
物事はすべて考えようだと思いますので
ポジティブになることは結果的にモチベーションを高く
維持したまま勉強していく一番の薬なのでは??
受験生は今ちょうど学校がテスト文化祭で忙しい時期
かもしれないですが、だからこそ6月勉強
すればライバルと差をつけられるチャンスです!!
がんばっていこーーーー!!