ブログ
2014年 12月 19日 冬休みの過ごし方
こんにちは!齋藤由衣です。
皆さん冬休みの予定は既に決まっていますか?
部活生は部活漬けの毎日だと思います。集中して練習できて一気にレベルアップをできる期間が冬休みですよね!
勉強でもそうなんです!
だって学校の授業がないじゃないですか!
部活がない人は24時間を自由に時間配分できます。
部活生でも、余程忙しい部活は置いといて、部活が終わるのは学校の授業よりも早いですよね?それからの時間を自由に時間配分できます。
その自由な時間を『有効に』使えば一気に学力を上げることができます!!
どうやって『有効に』時間を使うのか。
それは目標を立てることに尽きます!!
漫然と勉強をしては効率は上がりません。
この冬休みで何の教科を集中的に勉強するのか。
その教科で強化するべきところはどこか。
それを強化するには具体的にどんな勉強をするべきか。
それらを明確にし、一日何を何時間勉強するというところまで落とし込むことが目標を立てるということです。
冬休みを使って是非一気に学力を上げましょう!!
そのために目標を立てましょう!!
時間は『有効に』使わなければもったいないですよ!!
東進では、冬期特別招待講習の申し込みを受け付けています!
これで一気に学力を上げちゃいましょう!
こちらをクリック↓